1 名前:
名無しさん@涙目です (福岡県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:02:27.90 ID:3WDmGH+K0 ?BRZ(10001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2mona.gif
米Epic Games、新規フランチャイズ「Fortnite」を正式発表
米Epic Gamesは、現地時間の12月11日、米国ロサンゼルスで開催されたゲームイベントVideo Game Awards 2011において、
新規フランチャイズとなる「Fortnite」を発表し、ティザートレーラーを公開した。発売時期や発売プラットフォームは未定となっている。
「Fortnite」は、「Gears of War」シリーズや「Infinity Blade」シリーズなど、
自社製のゲームエンジン「Unreal Engine」の高い表現力を活かして数々のアクションゲームを生み出してきたEpic Gamesの最新作。
発表された内容はこのトレーラーのみで、発売日はおろか発売プラットフォームすら判明していないが、そのユニークなゲーム性は明瞭に伝わってくる。
グラフィックスはUnreal Engine製としては珍しいカートゥーンタッチで、キャラクターのひょろりとしたモデリングは映画「トイ・ストーリー」を想起させる。
トレーラーでは、仲間と共に大きなビルを爆破し、ショッピングカートに資材を山積みして、夜を徹して自らが籠もる要塞となる拠点を建てていく。
準備を終え、最後にフェンスを閉めて建物に閉じこもると、いつのまにか外には悪魔やゾンビのようなものがひしめき、要塞に向けて侵攻を開始していくというもの。
おそらくはここから派手なドンパチが始まると思われるがトレーラーはここで終わっている。
以下はトレーラーからの推測となるが、「Fortnite」の基本的なゲーム性は、日本でも人気のタワーディフェンス型の要素をベースに、
自由に世界を構築できるサンドボックスゲーム「Minecraft」にインスパイアされた自由度の高いコンストラクション要素と、
Epicが得意とするシューティング要素、そしてマルチプレーヤー要素をうまくミックスさせたタイトルになるものと見られる。
トレーラーは準備の後のバトルシーンが丸ごと抜けていることになるが、“要塞の夜(Fortnite)”が果たしてどのようなものになるのか、
また発売日、プラットフォームがどうなるのか、続報に注目したいところだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111212-00000082-impress-game 6 名前:
名無しさん@涙目です (アラバマ州) 投稿日:2011/12/15(木) 15:07:57.32 ID:Vbsr8iGX0
>>1
スカイリムとダクソを合体させれば宇宙最強
13 名前:
名無しさん@涙目です (庭) 投稿日:2011/12/15(木) 15:11:17.35 ID:GliL9OMR0
>>6
よくこういうこと言う奴いるけどアクションをあまり複雑化させるとクソゲーになるよスカイリム
シャウト覚えて戦闘スタイルを決めたら一気に戦闘も面白くなった
単体ですでに最強の神ゲーだから2 名前:
名無しさん@涙目です (愛知県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:05:12.53 ID:unJQL5890
あとテトリスも加えたら完璧かな5 名前:
名無しさん@涙目です (SB-iPhone) 投稿日:2011/12/15(木) 15:07:44.37 ID:Efpk6fX40
クリーパーがリアルになるな
胸熱
7 名前:
名無しさん@涙目です (SB-iPhone) 投稿日:2011/12/15(木) 15:08:15.98 ID:/vBzuH5c0
意外に親和性が高いんだよね
minecraftのオマージュがあるし
8 名前:
名無しさん@涙目です (京都府) 投稿日:2011/12/15(木) 15:08:25.93 ID:kY5MfEF20
あの糞グラフィックがまたいいんだろ?10 名前:
名無しさん@涙目です (大阪府) 投稿日:2011/12/15(木) 15:08:45.12 ID:/GBJhlBR0
ttp://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=2401
ほらよ。 143 名前:
名無しさん@涙目です (東京都) 投稿日:2011/12/15(木) 15:58:02.13 ID:l5cv8ADP0
>>10
やべぇ、最高12 名前:
名無しさん@涙目です (徳島県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:10:11.19 ID:CraJ/Bl+0
SkyrimとダクソとMount&Bladeを合わせたら最強。
っつーかさ、、、なんでSkyrimにはタゲロックがないの?戦闘がやりづらくてしかたねーよ 14 名前:
名無しさん@涙目です (秋田県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:11:18.04 ID:FDLWi/HT0
>>12
和ゲーでもやってろ
22 名前:
名無しさん@涙目です (徳島県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:14:56.15 ID:CraJ/Bl+0
>>14
戦闘はクズって昔からよく言われてるだろー。
なんでこんな簡単な部分が改善されねーんだよ。56 名前:
名無しさん@涙目です (茸) 投稿日:2011/12/15(木) 15:24:29.28 ID:k+kT3O+R0
つーかマルチプレイでやってみたい
minecraftみたいに自分たちで作って大人数で戦争とかできるゲームねえの?67 名前:
名無しさん@涙目です (埼玉県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:27:04.77 ID:EgchCc590
スカイリムレベルのグラでマインクラフトみたいなゲームが出来たらかなり面白そうだとは思うけどね
63 名前:
名無しさん@涙目です (大阪府) 投稿日:2011/12/15(木) 15:26:31.35 ID:5G7p/WYk0
skirimの世界をminecraftで再現か…
69 名前:
名無しさん@涙目です (東京都) 投稿日:2011/12/15(木) 15:27:36.42 ID:aSkQbnAZ0
俺が計測したところ、スカイリム地方の広さは練馬区と同じくらい82 名前:
名無しさん@涙目です (新潟県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:34:23.72 ID:bEvRLvxV0
根本的にデモンズ的にしろって言ってるやつにオープンワールド自体が合わんよ
移動が大半になるのはどうしようもない
その移動を楽しめないやつにはそもそも合わない
93 名前:
名無しさん@涙目です (福岡県) 投稿日:2011/12/15(木) 15:40:44.99 ID:funOkndRP
minecraftは建造物を作ったりするゲームと体外に受け取られているけど
メインの楽しみ方は農耕とか炭鉱堀りとかして夜や炭鉱ではモンスターと戦ったりして生活していくゲーム
セカンドライフよりよっぽどセカンドライフしてるしニートにはオススメだぞ 107 名前:
名無しさん@涙目です (関東・甲信越) 投稿日:2011/12/15(木) 15:48:07.70 ID:Mj+2kjTgO
>>93
ブロック積み上げるだけのゲームかと思ってた
案外面白そうだな 161 名前:
名無しさん@涙目です (関東・甲信越) 投稿日:2011/12/15(木) 16:03:43.06 ID:QkekQfHCO
minecraftって製品版でたんだっけ?
パワーレール以後やってないけど面白い要素追加されてるの? 166 名前:
名無しさん@涙目です (東京都) 投稿日:2011/12/15(木) 16:06:13.24 ID:xz3AXq8L0
>>161
繁殖がついて家畜が増えるよ!
168 名前:
名無しさん@涙目です (関西・東海) 投稿日:2011/12/15(木) 16:06:40.97 ID:ZcSNcQNsO
>>161
新MOBとか新地形とか新世界とかエンチャントとか経験値とか町とかNPCとかラスボスとかエンディングとか増えました
230 名前:
名無しさん@涙目です (静岡県) 投稿日:2011/12/15(木) 16:31:16.66 ID:/YL+I2z40
戦闘とトレハンが糞なもの同士を掛け合わせてどうする
232 名前:
名無しさん@涙目です (福岡県) 投稿日:2011/12/15(木) 16:32:21.56 ID:funOkndRP
minecraftはずーっとシングルプレイやってると孤独を味わえる
これもskyrimも縛りプレイとかなりきりプレイをしてなんぼだな23 名前:
名無しさん@涙目です (北海道) 投稿日:2011/12/15(木) 15:15:42.10 ID:0Q/HhWoo0
スクエアとエニックスを合体させたら何もおこらなかった
28 名前:
名無しさん@涙目です (北海道) 投稿日:2011/12/15(木) 15:16:43.47 ID:xoZCbXlQ0
>>23
むしろ劣化した


スポンサーサイト
- 2011/12/15(木) 18:03:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0