fc2ブログ

そっとじ速報

RSSヘッドライン

layStationVitaってCMやってない割には売れてる方 3DS並にCM打ちまくったらどんな商品でも売れる

名前:名無しさん@涙目です (住吉大社) 投稿日:2011/12/28(水) 22:18:22.09 ID:eQjdsJSQ0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon01.gif
SCEの新ハードPlayStation Vitaが、2011年12月17日に発売された。
ファミ通.comでは、このPS Vitaとそのロンチタイトルの魅力に迫るインタビュー企画を連載中だ。
今回は、ソニーマーケティングの『モンスターレーダー』を手掛けた、ビジネスプランニングマネージャーの内藤友宏氏に話を聞いた。

ttp://www.famitsu.com/news/201112/28007905.html

4 名前:名無しさん@涙目です (生田神社) 投稿日:2011/12/28(水) 22:19:09.39 ID:czRAoVHN0

あのCM連発して、買いたいと思う人がはたしてどれだけいるのだろうか。


続きを読む
  1. 2011/12/28(水) 23:11:50|
  2. PSVITA
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフマップ、ゲーム機の本体などが当たる福袋各種を2012年元日に発売

1 名前:名無しさん@涙目です (橘神社) 投稿日:2011/12/28(水) 11:01:15.73 ID:/pLZIs/X0 ?BRZ(11872) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/hyou.gif
ソフマップ,ゲーム機の本体などが当たる福袋各種を2012年元日に発売

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111226027/TN/001.jpg

(1)“絆”ゲ-ム機袋 9,800円 ~ 19,800円
毎年大好評のゲーム機袋!兄弟または親子、夫婦など家族との時間を大切にしたい方へ、
一緒にゲームをして「絆」を深めて頂けるよう、今年人気のゲーム機本体が入ったお得な福袋!
(2)“絆”デジタルカメラ袋 7,480円 ~ 29,800円
思い出の写真を撮って「絆」を深めて頂けるよう、人気のコンパクトデジタルカメラと、撮影に必要なアイテムが
セットになったお得な福袋が満載!
(3)“絆”パソコン袋 19,800円 ~ 49,800円
インターネットを使って、遠くにいる友人や親戚などと会話やメッセージが楽しめる話題のタブレットPCとウイルス
対策ソフトとのセットや、Office搭載ノートパソコンと複合プリンタとのセットなどお得な福袋!
(4)ブルーレイレコーダー袋 29,800円~44,800円
ブルーレイディスクドライブ搭載のハードディスクレコーダーでお正月番組を簡単録画!
(5)パソコン周辺機器袋、PCパーツ袋 2,980円~23,800円
ワンセグチューナーとブルーレイディスクドライブのセットや、人気のOSとSSDのセットなど各種満載!
(6)アクセサリー袋 1,980円~4,980円
人気の“iPhone4S”や“iPod touch”、“iPad2”の各種アクセサリー商品がお得な福袋!
(7)ポータブルオーディオ袋 7,980円
高音質な音楽と映像を楽しめるポータブルオーディオに、ハードケースがセット!
(8)フィギュア袋 2,980円~4,980円
人気キャラクターのフィギュアやプラモデルと、キャラクターグッズなどがセット!

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111226027/

4 名前:名無しさん@涙目です (明治神宮) 投稿日:2011/12/28(水) 11:02:01.78 ID:wrc7lLbY0
中身は箱ばかりなんだろ 続きを読む
  1. 2011/12/28(水) 20:49:01|
  2. 気になったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0このエントリーをはてなブックマークに追加

昔、スクウェアっていう凄いゲーム会社があってな…

1 名前:名無しさん@涙目です (寒川神社) 投稿日:2011/12/28(水) 09:46:16.47 ID:tCo2hyfA0 ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/marippe_folder.gif
スクウェア・エニックス(9684) googleの「Chrome」に「mini Ninjaz」を提供。(東海東京調査センター)
2011年12月28日 9:12

東海東京調査センターは12月27日にスクウェア・エニックス(9684)のレーティングを「2」(=やや強気)→「1」(=強気)に引き上げ、目標株価は2,000円→2,100円に高めた。 

ソーシャルゲームやスマートフォンの新分野が業績に鮮明に貢献する見込みと述べているが、12月8日に米国で、
googleの「Chrome」に「mini Ninjaz」を提供するというニュースにも注目していると解説。これはWebブラウザで家庭用ゲームソフト並の体験ができるという仕組み。

mini Ninjazは2009年当時にアイドス(現在連結子会社)がPS3、Xb360、DS、Wii、パソコンで開始したタイトルで、100万本の販売実績がある。
今回のmini Ninjazは国内メーカーでは始めてといっていいくらいの、本格ブラウザ向けゲームで海外展開をする案件。
海外ではブラウザゲーム市場が隆盛しており、無視できない規模にまで拡大していると解説。
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=282461

4 名前:名無しさん@涙目です (林檎神社) 投稿日:2011/12/28(水) 09:47:17.08 ID:ow75xBan0

出すゲーム出すゲームはずれなしだったな… 続きを読む
  1. 2011/12/28(水) 12:55:09|
  2. スクエニ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0このエントリーをはてなブックマークに追加

SteamセールでSkyrim買ったけどクソゲーだったわ。Oblivionからまるで成長していない

1 名前:名無しさん@涙目です (太宰府天満宮) 投稿日:2011/12/26(月) 22:12:48.59 ID:IFVPlejV0● ?PLT(12008) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
 北米時間2011年12月21日,NVIDIAから,Release 290世代の第2弾となる公式最新版
グラフィックスドライバ「GeForce 290.53 Driver Beta」「Verde 290.53 Driver Beta」が公開
された。

 リリースハイライト,そして英文リリースノートに記載されている内容は本稿の最後に
まとめたとおりで,言うなれば,「The Elder Scrolls V: Skyrim」(以下,Skyrim)における
バグを潰し,性能を最適化し,機能を追加したうえで,「Battlefield 3」で生じる表示異常への
対応など,いくつか問題の修正や拡張が入ったもの,といったところだ。

 英文リリースノートの内容を読む限り,新要素として謳われている「Skyrimの特定条件で
最大25%の性能向上」というのは,「問題があって性能が出ていなかったのを潰しただけ
ではないのか」という気がしないでもないものの,いずれにせよ,最適化が進んだのは
歓迎すべきだろう。

 というわけで,Skyrimのプレイヤーであれば,自己責任で導入する価値があると思われる。
そうでない人でも,相応に規模の大きなアップデートになっているのは確かなので,
Release 290の公式最新版を待ちきれない人であれば,自己責任での導入に挑戦して
みてもいいのではなかろうか。

http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20111222001/

8 名前:名無しさん@涙目です (アイティガル・モスク) 投稿日:2011/12/26(月) 22:15:28.49 ID:lnSKQcNg0
日本人なら、萌え豚御用達のパンチラゲーで決まりだよな。
ブヒブヒ

続きを読む
  1. 2011/12/27(火) 01:17:55|
  2. 洋ゲー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゲームで泣く」って理解出来ないんだけどストーリーじゃなくてクリアした達成感で泣くんだよね?

15789.png

1 名前:名無しさん@涙目です (千栗八幡宮) 投稿日:2011/12/26(月) 22:08:39.26 ID:hTZgq6t10 ?PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
ストーリー? なにそれ、美味しいの? という洋ゲーらしいRPG『Battleheart』

洋ゲーのRPGはテーブルトップ(卓上型)RPGの影響が強いのか、壮大なストーリーを追う形のものはあまり多くない。
そのかわり戦闘システムやキャラクター育成の部分に重点が置かれていることが多い。
筆者は「ゲームは面白ければいい。ゲームに必要なのは感動じゃなく達成感である」という極端な考えを持ったゲーマーなので、
RPGは背景の世界が魅力的に作り込まれてさえいればストーリーなんてどうでもいいのである。
そんな洋ゲーに毒されまくった筆者が今回おすすめするのが『Battleheart』。
ストーリーらしいストーリーは無いが、リアルタイムストラテジー(以下RTS)を思わせる操作感で戦闘部分はよくできているし、
キャラクターの育成やパーティー編成などで試行錯誤するところがまた楽しいのである。

記事全文
http://app.famitsu.com/20111226_16805/

2 名前:名無しさん@涙目です (四国霊場八十八ヶ所) 投稿日:2011/12/26(月) 22:09:41.54 ID:hQdrwNzf0
おとなもこどももおねーさんも 続きを読む
  1. 2011/12/26(月) 23:19:17|
  2. 気になったもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0このエントリーをはてなブックマークに追加
前のページ 次のページ

ブログについて

このブログは2ちゃんねるゲハ板、ニュー速板などのコピペブログです 当サイトはリンクフリーです 相互リンクRSS募集中です sottoji@yahoo.co.jp ツイッターはじめましたよければフォローしてください

sottoji

Author:sottoji
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

リンク

Amazon

カテゴリ

未分類 (48)
PS3 (1)
3DS (5)
360 (2)
任天堂 (3)
SONY (3)
MS (1)
気になったもの (25)
PSVITA (24)
洋ゲー (12)
ゲーム (10)
スクエニ (10)
コナミ (2)
SEGA (1)
モンハン (7)
カプコン (4)
ネトゲ (2)
アトラス (3)
バンナム (1)

RSSヘッドライン